HoneyWorks(ハニーワークス)は何者!?可愛くてごめんの本家!歌手は?なぜバズった?

かわいい推し

ニコニコ動画、YouTubeを中心に活動するHoneyWorks(ハニーワークス)
10代に絶大な人気を誇る彼らは一体何者なのでしょうか?

「可愛くてごめん」の本家って誰なのか気になりませんか?

そして、歌手は誰で、なぜバズったのか…?

今回は謎多きユニット、HoneyWorks(ハニーワークス)について、徹底調査しました!



HoneyWorks(ハニーワークス)は何者!?本家!

HoneyWorks(ハニーワークス)は、動画投稿サイトを中心に活動するクリエイターユニットです。

メンバーは、Gom(ゴム)、shito(シト)、ヤマコの3人で構成されています。

HoneyWorks(ハニーワークス)通称ハニワの経歴

  • 2010年:ニコニコ動画にボカロオリジナル曲を投稿。
  • 2014年:メジャーデビュー
  • シンガー、声優とのコラボ
  • 『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』プロジェクト開始
  • 2016年:『ずっと前から好きでした~告白実行委員会~』映画公開

元は動画投稿サイトにボカロ曲を投稿するユニットでしたが、音楽のみならず小説、コミック、アニメと多岐にわたる活動をみせています。

コンセプトは「キュンキュン系」「青春系」の楽曲となっており、中高生のリアルな恋模様が、若い世代に支持をされているようです。

ハニワの活動で最も10代に支持されているのが『告白実行委員会』なんです。

こちらは音楽・小説・コミック・アニメが並列されている、ハニワが手掛けるプロジェクトの1つです。

キャラクターそれぞれの視点から物語が描かれていて、個別に楽曲があります。

その物語が「共感できる」「キュンキュンする」と、若い世代に人気なんですよ!



可愛くてごめんの歌手は高嶺のなでしこ!

大バズりしたハニワの楽曲『可愛くてごめん』の歌手は、高嶺のなでしこ!

と思いきや、高嶺のなでしこだけではありませんでした

一番初めに『可愛くてごめん』を歌ったのは、歌い手のかぴさんです。

『可愛くてごめん』って?

『告白実行委員会~恋愛シリーズ~』と、TVアニメ『ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』の登場キャラクターである中村千鶴(ちゅーたん)のキャラクターソングです。

TikTokで大バズりしたこの楽曲は、様々な歌い手さんや、アイドル、サックス奏者、ゲームの中でもカバーされています。

『可愛くてごめん』カバーした人達

  1. 2022年8月28日リリース(feat.かぴ)
  2. 2023年1月12日リリース(feat.星野夢奈)
  3. 2023年1月19日リリース(feat.こはならむ)
  4. 2023年1月27日リリース(高嶺のなでしこver.)
  5. 2023年8月29日にゲーム「ワールドダイスター夢のステラリウム」に収録
  6. 2023年9月9日にゲーム「バンドリ!ガールズバンドパーティー!」に収録
  7.  2023年9月20日にゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズスターライトステージ」に収録
  8. 2023年11月1日ユッコ・ミラーがサックス演奏でカバー(アルバム『Ambivalent』収録)
  9. 2023年12月13日Adoがカバー(Adoの歌ってみたアルバム収録)
  10. 2024年4月24日ゲーム『D4DJ Groovy Mix』に収録
  11. 2024年12月25日AKB48伊藤百花がカバー(なんてったってAKB48収録)

その他、アニメのエンディングテーマやMVに使用されています。

こんなにカバーされているのに、筆者は誰の曲なのか全く知りませんでした。




HoneyWorks(ハニーワークス)の可愛くてごめんがバズった理由は?

何故『可愛くてごめん』がバズったのか…

それはTikTokに投稿されたダンス動画がきっかけでした。

歌詞に合わせて投げキッスをしたり、『ごめん』と謝りのポーズや、頬に手を当てるポーズなどがTikTokで話題となり、大バズり。

曲に合わせてダンスする『可愛くてごめん』チャレンジが開催されるほどの人気ぶりで、KーPOPグループがダンス動画を投稿するなど、大反響でした。

『可愛くてごめん』を初めて聴いた感想は「こういう考えの子、好き」でした。

動画も観ましたが、おばさんは真似できないな、女子力低くてごめんって思いました(笑)



HoneyWorks(ハニーワークス)についてまとめ

今回は中高生に絶大な人気を誇るHoneyWorks(ハニーワークス)とは一体何者なのか?

『可愛くてごめん』の本家は?やなぜバズったのかについて調査しました。

《今回の調査結果》

  • HoneyWorks(ハニーワークス)とは、動画投稿サイトを中心に活動するクリエイターユニットで、Gom(ゴム)・shito(シト)・ヤマコの3人で構成されている。
  • 音楽、小説、コミック、アニメが並列されているプロジェクト『告白実行委員会』が特に10代の支持を得ている。
  • 『告白実行委員会』のキャラクターソングである【可愛くてごめん】のダンス動画が、TikTokで大バズりする。

ハニワの楽曲は、主に10代の恋愛模様をテーマにしているため、同じ世代の若者が共感できる内容が、支持される理由だと思います。

青春っていいなぁ・・・若いっていいなぁと心から思えるキュンキュンする楽曲ばかりですよね。

これから、ますますHoneyWorks(ハニーワークス)が注目されそうな予感ですね♪



コメント

タイトルとURLをコピーしました